2022年の野球
本記事に内容加筆をされる方へ: 各リンク先記事から確認できない情報を記載する場合は必ず本記事に出典を付けてください。特に独立記事のない人物の死去情報については必ず出典を付けてください。 |
2022年の野球(2022ねんのやきゅう)では、2022年の野球界における動向をまとめる。
日本プロ野球(NPB)の動向については2022年の日本プロ野球、メジャーリーグベースボール(MLB)の動向については2022年のメジャーリーグベースボール参照
出来事編集
1月編集
- 2日
- 【オーストラリアン・ベースボールリーグ】 メルボルン・エイシズがジェネビーブ・ビーコムと育成契約を結び、ABL史上初めて女性選手と契約を結んだ[1]。
- 5日
- 【独立・日本海オセアンリーグ】 福井ネクサスエレファンツは、ヘッドコーチ兼投手コーチとして、元阪神タイガース選手で前徳島インディゴソックス監督の吉田篤史の就任を発表した[2]。
- 7日
- 12日
- 【独立・日本海オセアンリーグ】石川ミリオンスターズは、野手コーチの後藤光尊が監督に就任することを発表[4]。
- 16日
- 【独立・ルートインBCリーグ】茨城アストロプラネッツの松田康甫が、MLBロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結んだと発表される[5]。
- 19日
- 20日
- 【独立・四国アイランドリーグplus】徳島インディゴソックスは、球団戦略アドバイザー兼コーチの岡本哲司が監督に就任することを発表した[7]
- 28日
- 【高校野球】 第94回選抜高等学校野球大会選考委員会[8]
- 31日
- 【独立・北海道ベースボールリーグ】本拠地変更に伴う球団名変更を発表していた滝川プレインウィンズは、新しい球団名が「奈井江・空知ストレーツ」となったことを発表した[9]。
- 【独立・北海道フロンティアリーグ】美唄ブラックダイヤモンズは、チーム初の監督として元北照高等学校野球部監督の河上敬也が就任することを発表した[10]。
- 【独立・日本海オセアンリーグ】 福井ネクサスエレファンツは、前北海道日本ハムファイターズ投手の秋吉亮が入団することを発表した[11]。
2月編集
- 3日
- 【メキシカンリーグ】(現地時間2日) ベラクルス・イーグルスは、前神奈川フューチャードリームス(元読売ジャイアンツ)の高木勇人と選手契約を結んだと発表[12]。
- 【独立・ルートインBCリーグ】 茨城アストロプラネッツはピッチングコーチ兼任選手として、元福岡ソフトバンクホークスの巽真悟の入団を発表[13]。
- 4日
- 【女子高校野球】読売ジャイアンツは、第23回全国高等学校女子硬式野球選抜大会の決勝戦を東京ドームで実施することを発表[14]。
- 16日
- 【日本代表】NPBエンタープライズは、3月5日・6日に予定されていた台湾代表との強化試合を中止すると発表した[15]。
- 17日
- 【独立・北海道フロンティアリーグ】石狩レッドフェニックスは、チーム初の監督として前横浜DeNAベイスターズコーチの坪井智哉の就任を発表した[16]。
- 18日
- 【高校野球】日本高等学校野球連盟は理事会を開き従来、7回終了以前に雨天等で打ち切った未成立の試合はノーゲームとし翌日以降最初から試合をしていたが、3月18日開幕予定の第94回選抜高等学校野球大会より打ち切り直前の場面からゲームを再開する継続試合導入を決定[17]。
- 28日
- 【独立】日本独立リーグ野球機構 (IPBL)は、北海道フロンティアリーグの加盟を承認[18]。また賛助会員だった琉球ブルーオーシャンズを除名とすることを発表した[19]。
3月編集
- 4日
- 【独立・ルートインBCリーグ】新潟アルビレックス・ベースボール・クラブは、前NPBオリックス・バファローズの吉田一将の入団を発表した[20]。
- 18日
- 【独立・北海道フロンティアリーグ】士別サムライブレイズは、監督兼選手のトニ・ブランコとの契約解除と、元近鉄バファローズのラルフ・ブライアントの監督就任を発表した[21]。
- 31日
4月編集
- 1日
- 2日
- 【独立・日本海オセアンリーグ】 新発足したリーグの開幕戦2試合(滋賀対福井、富山対石川)が、滋賀県彦根市の滋賀県立彦根総合運動場野球場(オセアンBCスタジアム)で開催された(滋賀と富山が勝利)[24][25]。
- 3日
- 11日
- 【独立・ルートインBCリーグ】神奈川フューチャードリームスは、NPBの横浜DeNAベイスターズから加藤大、スターリン・コルデロ、ハンセル・マルセリーノ、勝又温史の4選手が派遣されることを発表[27]。
- 13日
- 24日
- 25日
- 【独立・ルートインBCリーグ】埼玉武蔵ヒートベアーズは、新入団選手として、NPBの埼玉西武ライオンズや千葉ロッテマリーンズでプレーし、2014年にロッテを退団したG.G.佐藤の入団を発表[32][33]。佐藤は4月29日に1日だけの選手登録をおこなって同日の対神奈川フューチャードリームス戦に出場、試合中には引退セレモニーが実施された[34]。
5月編集
- 1日
- 10日
- 【独立・ルートインBCリーグ】 茨城アストロプラネッツの選手1名が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けたことに伴い、茨城が5月9日から13日までチームの活動を休止(この間の公式戦2試合を中止)することを発表[37]。また福島レッドホープスも同日、チーム関係者7名が陽性判定となったことと5月15日までのチームの活動を停止(この間の公式戦4試合を中止)することを発表した[38]。
- 23日
- 【独立・関西独立リーグ】和歌山ファイティングバーズは、本拠地である田辺市出身で元阪神タイガースコーチの濱中治がゼネラルマネージャーに就任すると発表[39]。
6月編集
- 6日
- 【独立・四国アイランドリーグplus】高知ファイティングドッグスは、むつみスタジアムでおこなわれた徳島インディゴソックスとのダブルヘッダーに連勝して、前年後期に続いて2期連続となる前期優勝(前期優勝単独では16年ぶり)を達成した[40]。
- 12日
- 【大学野球】第71回全日本大学野球選手権大会決勝が神宮球場で行われ、亜細亜大学が7‐1で上武大学を下し20年ぶり5回目の優勝[41]。
- 29日
7月編集
8月編集
予定編集
8月編集
- 6日 - 15日間 - 【高校】第104回全国高等学校野球選手権大会(阪神甲子園球場)
- 27日 - 3日間 - 【クラブチーム】第46回全日本クラブ野球選手権大会(川崎市等々力球場・大和スタジアム)[46]
10月編集
- 30日 - 11月9日 - 【社会人】第47回社会人野球日本選手権大会(京セラドーム大阪)[46]
競技結果編集
国際大会編集
独立リーグ編集
四国アイランドリーグplus編集
※四国アイランドリーグplusの結果
前期 | 後期 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
優勝 | 高知ファイティングドッグス | 17 | 13 | 4 | .567 | - | - | |||||
2位 | 香川オリーブガイナーズ | 16 | 14 | 4 | .533 | 1.0 | ||||||
3位 | 徳島インディゴソックス | 15 | 16 | 3 | .484 | 1.5 | ||||||
4位 | 愛媛マンダリンパイレーツ | 9 | 17 | 8 | .346 | 3.5 |
リーグチャンピオンシップ編集
ベースボール・チャレンジ・リーグ編集
※ベースボール・チャレンジ・リーグの結果
プレーオフシリーズ編集
九州アジアリーグ編集
※九州アジアリーグの結果
日本海オセアンリーグ編集
※日本海オセアンリーグの結果
北海道フロンティアリーグ編集
※北海道フロンティアリーグの結果
グランドチャンピオンシップ編集
関西独立リーグ編集
※関西独立リーグの結果
北海道ベースボールリーグ編集
※北海道ベースボールリーグの結果
社会人野球編集
- 第93回都市対抗野球大会(7月18日 - 29日:東京ドーム)
大学野球編集
- 第71回全日本大学野球選手権大会(6月6日 - 12日:神宮球場、東京ドーム)
- 第53回明治神宮野球大会大学の部
- 各大学リーグ結果(太字は大学選手権、明治神宮大会出場権を得た大学)
- 北海道学生野球連盟
- 1部春季優勝:東農大北海道オホーツク
- 2部春季優勝:帯広畜産大
- 1部秋季優勝:
- 2部秋季優勝:
- 札幌学生野球連盟
- 1部春季優勝:東海大札幌キャンパス
- 2部春季優勝:札幌学院大
- 3部春季優勝:北海道文教大
- 1部秋季優勝:
- 2部秋季優勝:
- 3部秋季優勝:
- 北東北大学野球連盟
- 仙台六大学野球連盟
- 春季優勝:東北福祉大
- 秋季優勝:
- 南東北大学野球連盟
- 1部春季優勝:東日本国際大
- 1部秋季優勝:
- 関東地区大学野球選手権大会優勝(関東五連盟第1):
- 千葉県大学野球連盟
- 関甲新学生野球連盟
- 東京新大学野球連盟
- 東京六大学野球連盟
- 春季優勝:明大
- 秋季優勝:
- 東都大学野球連盟
- 首都大学野球連盟
- 神奈川大学野球連盟
- 愛知大学野球連盟
- 1部秋季優勝:
- 2部秋季優勝:
- 3部秋季優勝:
- 東海地区大学野球連盟
- 北陸大学野球連盟
- 関西学生野球連盟
- 春季優勝:近大
- 秋季優勝:
- 関西六大学野球連盟
- 春季優勝:大商大
- 秋季優勝:
- 阪神大学野球連盟
- 近畿学生野球連盟
- 京滋大学野球連盟
- 広島六大学野球連盟
- 春季優勝:近大工学部
- 秋季優勝:
- 中国地区大学野球連盟
- 四国地区大学野球連盟
- 1部春季優勝:松山大
- 2部春季優勝:
- 1部秋季優勝:
- 2部秋季優勝:
- 九州六大学野球連盟
- 春季優勝:福岡大
- 秋季優勝:
- 福岡六大学野球連盟
- 春季優勝:九州共立大
- 秋季優勝:
- 九州地区大学野球連盟
- 北海道学生野球連盟
高校野球編集
男子編集
- 第94回選抜高等学校野球大会(3月19日[47] - 3月31日、阪神甲子園球場)
- 第67回全国高等学校軟式野球選手権大会
- 第78回国民体育大会(開催地・栃木県)
- 第53回明治神宮野球大会高校の部
女子編集
- 第23回 全国高等学校女子硬式野球選抜大会(3月26日 - 4月3日、加須きずなスタジアム・東京ドーム他)
- 第25回 全国高等学校女子硬式野球選手権大会 (7月22日 - 7月30日、つかさグループいちじま球場他、決勝は8月2日、阪神甲子園球場)
死去編集
1月編集
- 4日 - 比屋根吉信:高校野球・大学野球指導者。興南高校野球部、京都大学硬式野球部元監督(* 1951年)[48]
- 10日 - 水島新司:漫画家、「ドカベン」「あぶさん」等多数の野球漫画をヒットさせた(* 1939年)[49]
- 16日 - ブライアン・デルナス:元MLB指導者、元シアトル・マリナーズブルペンコーチ(* 1975年)[50]
- 21日 - 高橋二三男:元西鉄ライオンズ、太平洋クラブライオンズ、ロッテオリオンズ外野手、カナフレックス硬式野球部コーチ(* 1948年)[51]
- 27日 - ジーン・クラインズ:元ピッツバーグ・パイレーツ他外野手、指導者(* 1946年)[52]
- 29日 - デビッド・グリーン:元セントルイス・カージナルス、近鉄バファローズ外野手(* 1960年)[53]
- 30日 - ジェフ・イニス:元ニューヨーク・メッツ投手(* 1962年)[54]
2月編集
- 8日 - ジェラルド・ウィリアムズ:元ニューヨーク・ヤンキース他外野手(* 1966年)[55]
- 9日 - ジェレミー・ジアンビ:元カンザスシティ・ロイヤルズ、オークランド・アスレチックス他外野手(* 1974年)[56]
3月編集
- 2日 - 今成泰章:元阪神タイガース、北海道日本ハムファイターズスカウト、今成亮太の実父(* 1955年)[57][58]
- 3日 - 三沢淳:元中日ドラゴンズ、日本ハムファイターズ投手、中日の二度のリーグ優勝に貢献(* 1952年)[59]
- 10日 - オダリス・ペレス:元ロサンゼルス・ドジャース他投手(* 1977年)[60]
- 16日 - ラルフ・テリー:元ニューヨーク・ヤンキース他投手(* 1936年)[61]
- 18日 - 山本雅夫:元南海ホークス、読売ジャイアンツ、近鉄バファローズ外野手(* 1953年)[62]
- 22日 - 阪本敏三:元阪急ブレーブス他内野手、コーチ(* 1943年)[63]
4月編集
5月編集
- 12日 - 松永怜一:元野球日本代表監督、アマチュア野球指導者(* 1931年)[70]
- 13日 - 熊﨑勝彦:検察官、弁護士、第13代日本野球機構コミッショナー(* 1942年)[71]
- 14日
- デビッド・ウェスト:元ニューヨーク・メッツ、福岡ダイエーホークス他投手(* 1964年)[72]
- 河村亮:日本テレビ放送網アナウンサー、同局アナウンス部専門部長、プロ野球実況者(* 1967年)[73][74]
- 21日 - ゴーディ・ウィンドホーン:元阪急ブレーブス他外野手(* 1933年)[75]
- 23日 - ジョー・ピニャタノ:元ニューヨーク・メッツ他捕手(* 1929年)[76]
6月編集
- 2日 - 出村義和:スポーツジャーナリスト、元『週刊ベースボール』編集長(* 1950年)[77]
- 9日 - 興津立雄:元広島東洋カープ内野手(* 1936年)[78]
- 23日 - レオ・ポサダ:元カンザスシティ・アスレチックス外野手、ホルヘ・ポサダの叔父(* 1936年)[79]
7月編集
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ “GENEVIEVE BEACOM SIGNS WITH THE MELBOURNE ACES AS A DEVELOPMENT PLAYER” (英語). melbourneaces.com.au (2022年1月2日). 2022年1月5日閲覧。
- ^ ヘッドコーチ兼投手コーチ就任のお知らせ - 日本海オセアンリーグ(2022年1月5日)2022年1月5日閲覧。
- ^ 滋賀GOブラックス投手コーチ就任のお知らせ - 日本海オセアンリーグ(2022年1月7日)2022年1月8日閲覧。
- ^ 後藤光尊氏 新監督就任及び監督就任記者会見のお知らせ - 石川ミリオンスターズ(2022年1月12日)2022年1月12日閲覧。
- ^ “家族も絶句のドジャース入り、ベールに包まれた無名右腕 BC茨城松田康甫”. 日刊スポーツ. (2022年1月16日) 2022年1月17日閲覧。
- ^ 滝川プレインウィンズ [@PlainWinds] (2022年1月19日). "【本拠地および球団名変更のお知らせ】" (ツイート). Twitterより2022年1月19日閲覧。
- ^ 徳島IS 岡本哲司監督決定のお知らせ - 四国アイランドリグplusニュースリリース(2022年1月20日)2022年1月20日閲覧。
- ^ 第94回選抜高等学校野球大会 - 公益財団法人日本高等学校野球連盟(2022年1月21日)2022年1月21日閲覧。
- ^ 滝川プレインウィンズ [@plainwinds] (2022年1月31日). "当球団(旧・滝川プレインウィンズ)の新たな球団名が決まりましたのでお知らせいたします。" (ツイート). Twitterより2022年1月31日閲覧。
- ^ “河上敬也監督が北海道の「美唄ブラックダイヤモンズ」初代監督に就任・・・北照高で春夏計8度甲子園出場の名将”. スポーツ報知. (2022年1月31日) 2022年1月31日閲覧。
- ^ 新入団選手のお知らせ (PDF) - 福井ネクサスエレファンツ(2022年1月31日)2022年1月31日閲覧。
- ^ “元巨人高木勇人がメキシカンリーグ・ベラクルス入り 昨季BCリーグで0勝3敗、防御率6・95”. 日刊スポーツ. (2022年2月3日) 2022年2月3日閲覧。
- ^ 巽真悟投手兼ピッチングコーチ入団のお知らせ - 茨城アストロプラネッツ(2022年2月3日)2022年2月3日閲覧。
- ^ “女子高校野球選抜大会の決勝戦は初の東京ドーム 4・3巨人-阪神戦後にナイターで開催予定”. 日刊スポーツ. (2022年2月4日) 2022年2月4日閲覧。
- ^ “侍ジャパン強化試合の3月台湾戦が中止「大変残念な気持ちです」栗山英樹監督”. 日刊スポーツ. (2022年2月16日) 2022年2月18日閲覧。
- ^ “坪井智哉氏が独立リーグ石狩レッドフェニックス初代監督就任 新庄ビッグボスと共闘も!?”. 日刊スポーツ. (2022年2月17日) 2022年2月17日閲覧。
- ^ “甲子園から「幻のホームラン」消える…今春センバツから「継続試合」採用で降雨コールドなど消滅”. 日刊スポーツ. (2022年2月19日) 2022年2月19日閲覧。
- ^ “北海道フロンティアリーグおよび加盟3球団、九州アジアプロ野球リーグ新規加盟1球団のIPBL加盟承認のお知らせ”. 日本独立リーグ野球機構 (2022年2月28日). 2022年2月28日閲覧。
- ^ “琉球ブルーオーシャンズのIPBL賛助会員除名のお知らせ”. 日本独立リーグ野球機構 (2022年2月28日). 2022年2月28日閲覧。
- ^ 吉田一将選手入団のお知らせ - 新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(2022年3月4日)2022年3月4日閲覧。
- ^ “元近鉄ブライアント氏が北海道独立リーグ士別サムライブレイズ監督就任「共に考え、育成、試合」”. 日刊スポーツ. (2022年3月18日) 2022年3月18日閲覧。
- ^ “【センバツ】大阪桐蔭V 38年ぶり大会新11本塁打「夏にもっと強いチームで戻ってきたい」 ”. 日刊スポーツ. (2022年3月31日) 2022年3月31日閲覧。
- ^ 堺シュライクス [@sakai_cityclub/st] (2022年4月1日). "お待たせ致しました!! 投手コーチのご紹介です" (ツイート). Twitterより2022年4月1日閲覧。
- ^ “日本海オセアンリーグ開幕 北陸中心4県で60試合”. サンケイスポーツ. (2022年4月2日) 2022年4月4日閲覧。
- ^ “4球団 門出祝う”. 読売新聞. (2022年4月3日) 2022年4月4日閲覧。
- ^ 【女子センバツ】福井工大福井がタイブレーク制し初V「いろんなことを犠牲にしてきた」東主将 - 日刊スポーツ、2022年4月3日配信
- ^ BC神奈川にDeNAから4選手を派遣 加藤大、スターリン、マルセリーノ、勝又温史 - 日刊スポーツ、2022年4月11日配信
- ^ 公式戦延期のお知らせ - 九州アジアプロ野球機構(2022年4月13日)2022年5月11日閲覧。
- ^ 公式戦延期のお知らせ - 九州アジアプロ野球機構(2022年4月18日)2022年5月11日閲覧。
- ^ 福井ネクサスエレファンツ [@nexuselephants] (2022年4月24日). "【監督 南渕時高の休養と監督代行について】" (ツイート). Twitterより2022年4月24日閲覧。
- ^ 監督契約解除について - 日本海オセアンリーグ(2022年5月31日)2022年6月11日閲覧。
- ^ 新入団選手のお知らせ - 埼玉武蔵ヒートベアーズ(2022年4月25日)2022年4月25日閲覧。
- ^ “G・G・佐藤が現役復帰「4回戦力外になって、4回再契約した男になりました」独立Lの埼玉武蔵に入団”. 中日スポーツ. (2022年4月25日) 2022年4月25日閲覧。
- ^ ““現役復帰”G.G.佐藤、わずか2時間後に引退 松坂氏のセレモニー真似て場内爆笑”. Full-Count (2022年4月29日). 2022年6月11日閲覧。
- ^ “【関甲新大学野球】今秋ドラフト候補の白鴎大・曽谷龍平がノーヒットノーラン達成、13Kの快投”. 日刊スポーツ. (2022年5月1日) 2022年5月1日閲覧。
- ^ “坪井監督率いる石狩開幕白星発進「ちょっとバタバタ」/北海道フロンティアリーグ”. 日刊スポーツ. (2022年5月2日) 2022年5月2日閲覧。
- ^ 選手1名の新型コロナウイルス感染症 陽性判定のお知らせ - 茨城アストロプラネッツ(2022年5月10日)2022年5月10日閲覧。
- ^ 「新型コロナウィルス感染症の陽性判定及び今後の活動について」のお知らせ - 福島レッドホープス(2022年5月10日)2022年5月11日閲覧。
- ^ “元阪神・浜中治氏 関西独立リーグ・和歌山GMに就任「故郷の田辺市に恩返しを」”. スポーツニッポン. (2022年5月23日) 2022年5月23日閲覧。
- ^ “高知ファイティングドッグス前期優勝 2期連続”. 高知新聞. (2022年6月7日) 2022年6月7日閲覧。
- ^ 亜大5度目の優勝「感動しています」生田監督 13年決勝で敗れた上武大に雪辱/大学選手権 - 日刊スポーツ、2022年6月12日配信・閲覧
- ^ 「吉田篤史 監督代行の休養」及び「今後の監督代行のお知らせ」 - 福井ネクサスエレファンツ(2022年6月29日)2022年7月8日閲覧。
- ^ “ティモンディ高岸宏行がBCリーグ栃木に入団! “芸能人最速”142km、背番号「16」”. Full-Count. (2022年7月19日) 2022年7月19日閲覧。
- ^ “ENEOS決勝で「不敗神話」 名将の意識改革3年で実る 都市対抗”. 毎日新聞. (2022年7月29日) 2022年7月29日閲覧。
- ^ “横浜隼人が初優勝、開志学園を延長タイブレークで破る 女子高校野球”. 朝日新聞デジタル. (2022年8月2日) 2022年8月2日閲覧。
- ^ a b 2022年度JABA公式試合日程表 - 日本野球連盟(2022年1月25日)2022年1月25日閲覧。
- ^ 開幕日雨天のため1日順延
- ^ “興南高、京大で監督の比屋根吉信氏が死去、70歳 教え子にデニー友利ら”. 日刊スポーツ. (2022年1月5日) 2022年1月5日閲覧。
- ^ “「ドカベン」「あぶさん」「野球狂の詩」漫画家の水島新司さん死去 82歳”. スポーツニッポン. (2022年1月17日) 2022年1月17日閲覧。
- ^ “マリナーズのデルナス元コーチが46歳の若さで死去 菊池雄星も同時期に在籍”. Full-Count. (2022年1月19日) 2022年1月20日閲覧。
- ^ “高橋二三男さん胆管がんで73歳死去 西鉄、ロッテで491試合255安打”. 日刊スポーツ. (2022年1月22日) 2022年1月22日閲覧。
- ^ “ジーン・クラインズ氏死去、75歳 パイレーツ1971年WS優勝メンバー”. 日刊スポーツ. (2022年1月28日) 2022年1月28日閲覧。
- ^ “元近鉄助っ人が61歳で死去 ニカラグア出身初の野手、1982年ワールドシリーズ出場”. Full-Count. (2022年2月2日) 2022年2月2日閲覧。
- ^ “元メッツ投手ジェフ・イニスさん死去、59歳 91年に史上初の珍記録残す”. 日刊スポーツ. (2022年1月31日) 2022年1月31日閲覧。
- ^ “ウィリアムズ氏死去55歳、がん闘病 ヤンキースなどで活躍、ジーター氏も悼む「安らかに眠れ」”. 日刊スポーツ. (2022年2月9日) 2022年2月9日閲覧。
- ^ Manny Randhawa (2022年2月9日). “Jeremy Giambi, former OF and DH, dies at 47” (英語). MLB.com. 2022年2月10日閲覧。
- ^ “日本ハム今成泰章スカウト死去、66歳 ダルビッシュ有、大谷翔平、上沢直之ら担当”. 日刊スポーツ. (2022年3月3日) 2022年3月3日閲覧。
- ^ “元阪神今成亮太氏が明かしたスカウトの父泰章さん「打つ打たないじゃなく形を見ている」/復刻”. 日刊スポーツ. (2022年3月3日) 2022年3月3日閲覧。
- ^ “元中日投手の三沢淳さん死去69歳、元衆院議員”. デイリースポーツ. (2022年3月6日) 2022年3月6日閲覧。
- ^ “元球宴左腕オダリス・ペレス氏が急死 44歳 ドジャースで野茂とローテ形成 米報道”. デイリースポーツ. (2022年3月11日) 2022年3月11日閲覧。
- ^ Margolick, David (2022年3月17日). “Ralph Terry, Yankee Hurler Redeemed by One Pitch, Dies at 86” (英語). ニューヨーク・タイムズ 2022年3月19日閲覧。
- ^ ““左腕殺しのマサオ”偲んで 28会が追悼集会 南海、巨人で活躍した山本雅夫さん”. デイリースポーツ. (2022年5月17日) 2022年5月17日閲覧。
- ^ “元阪急の阪本敏三氏が死去、78歳 黄金時代を知る職人肌の男、静かに旅立つ”. 日刊スポーツ. (2022年4月25日) 2022年4月25日閲覧。
- ^ “高橋千年美氏死去、89歳 元広島投手”. サンケイスポーツ. (2022年4月6日) 2022年4月7日閲覧。
- ^ “坪田信義氏死去 元ミズノグラブ職人”. 熊本日日新聞. (2022年4月4日) 2022年4月4日閲覧。
- ^ “Tommy Davis, 2-time batting champ with Dodgers, passes away” (英語). MLB.com. 2022年4月5日閲覧。
- ^ “Funeral for legendary Howard County athlete Carl Boles May 28” (英語). Southwest Arkansas News. (2022年5月26日) 2022年6月11日閲覧。
- ^ “【中日】パウエル、モッカら発掘 球団在籍61年の名物職員・足木敏郎氏が87歳で死去”. スポーツ報知. (2022年4月19日) 2022年4月19日閲覧。
- ^ “沖縄からセンバツ初出場、坂元信一さん死去 那覇高で県勢初得点”. 琉球新報. (2022年4月21日) 2022年4月21日閲覧。
- ^ “元野球日本代表監督・松永怜一さん死去 90歳 ロサンゼルス五輪で金”. 毎日新聞. (2022年5月12日) 2022年5月12日閲覧。
- ^ “熊崎勝彦弁護士が死去 元特捜部長、コミッショナー”. 時事通信. (2022年5月27日) 2022年5月27日閲覧。
- ^ Writer, JOHN RUSSO Staff. “David West, who pitched for the 1993 Phillies, dies” (英語). Press of Atlantic City. 2022年5月14日閲覧。
- ^ “日本テレビ・河村亮アナ脳出血のため死去、54歳…巨人戦、箱根駅伝の実況で活躍”. スポーツ報知. (2022年5月16日) 2022年5月16日閲覧。
- ^ “日テレ・河村亮アナ、脳出血で死去 54歳 巨人戦や箱根駅伝で実況、バラエティー番組でも活躍”. ORICON NEWS. (2022年5月16日) 2022年5月16日閲覧。
- ^ SAM GAZDZIAK (2022年5月27日). “Obituary: Gordon Windhorn (1933-2022)”. RIP Baseball. 2022年6月1日閲覧。
- ^ “Joe Pignatano passed away this morning” (英語). MLB.com. 2022年5月23日閲覧。
- ^ “出村義和さん71歳で死去…スポーツ報知で03年からMLBコラム担当”. スポーツ報知. (2022年6月4日) 2022年6月5日閲覧。
- ^ “興津達雄さん死去 86歳、カープ4番で活躍”. 中国新聞. (2022年6月10日) 2022年6月11日閲覧。
- ^ Martínez, Marino (2022年6月23日). “Fallece en Miami pelotero cubano que jugó en Grandes Ligas” (スペイン語). El Nuevo Herald. 2022年6月30日閲覧。
- ^ Welt, Bill. “Former World Series champion Dick Schofield of Springfield dies at age 87” (英語). The State Journal-Register. 2022年7月13日閲覧。
- ^ “元西鉄、阪急の久保山誠氏が膀胱がんのため死去 88歳”. スポーツ報知. (2022年7月25日) 2022年7月25日閲覧。
- ^ “最後の近鉄球団代表、足高圭亮氏が死去 69歳 合併消滅の04年、諸問題の解決に奔走”. 日刊スポーツ. (2022年7月22日) 2022年7月22日閲覧。
- ^ Staff, TSN ca (2022年7月22日). “World Series-winning OF Smith dead at 58 - TSN.ca” (英語). TSN. 2022年7月22日閲覧。
- ^ “ショウアップナイター名実況アナ、枇杷阪明さんが死去、89歳 王貞治の通算756号を実況”. サンケイスポーツ. (2022年7月24日) 2022年7月24日閲覧。